ガーデニングに役立つ豆知識!植木や植栽に関する記事です。
植木・庭木の大売出し!GWセール開催中です
2017年4月29日
写真クリックで拡大↓(H29年4月29日の様子) 植木・庭木は今が植え時!しかも安い 当店ではゴールデンウイーク中(~5月7日まで)植木・庭木の大売出しをしています。価格は・・・かな~りお得なため、ここには書けません。 […]
ドウダンツツジを入荷。ドウダンの植え方3つのポイント
2017年1月5日
福井県で人気のドウダンツツジ(樹高40~50cm)を300本入荷しました。 ドウダンツツジは落葉広葉樹のツツジ科で、刈込みにも強く、低めの生垣にも良く使われます。特徴は、釣鐘のような可愛い白い花と、秋の真っ赤な紅葉です。 […]
トサミズキ、ヤマボウシ、シダレ桜を入荷しました!
2016年12月19日
写真の左から、トサミズキ、ヤマボウシ、シダレザクラ(仙台しだれ桜)を入荷しました。いづれも落葉広葉樹で、冬でも植栽できる植木です。 トサミズキ 規格:樹高H2.5m(株立)40kg 10本入荷。黄色い花が3月に咲きます。 […]
植木の植え込み施工事例-坂井市-福井県でよく使われるシンボルツリー3本
2016年11月29日
坂井市の新築現場3カ所で、シンボルツリーの植え込み(植栽)をしました。ご購入ありがとうございます。植え込みの仕様は、バーク堆肥と丸太1本支柱(オプション)です。当店は販売だけでなく、植栽施工もしますので、大きな植木でも気 […]
初冬に咲く花。ツワブキが庭で使われる8つの理由
2016年11月10日
当店の庭に植えたツワブキが、10月の終わり頃から咲いています。菊に似た黄色い花は、初冬の季語として「ツワの花」と詠われ、お庭にも昔からよく使われています。 さて、このツワブキですが、食べられます!私は食べたことないのです […]
紅葉が綺麗です。庭できれいに紅葉させるための3つの条件
2016年11月9日
ガーデニング展示場のヤマボウシとドウダンツツジが、綺麗に紅葉しました。まだ数日間は紅葉を楽しめると思いますが、1週間くらい後には、秋の終わりを告げるように落葉し、日本海側特有の冷たい北風がビュービュー吹き荒れる、北陸の冬 […]